
プッタネスカ
今回のレシピはプッタネスカです。。
プッタネスカってご存じでしょうか?
知っているヒトは知ってると思いますし、知らないヒトはしらないでしょうね。(あたりまえ(・A・))
正式名称は、
スパゲティ・アッラ・プッタネスカ (Spaghetti alla Puttanesca) と言うらしく、日本語では「娼婦のパスタ」となります。。
娼婦のパスタって・・・。若干エロスな香り・・・。
娼婦風とか悪魔風とかってイタリア人のネーミングセンスは、凄いっすね(゚д゚)
で、実際どんなもんかっていうと、アンチョビ、ケッパー、オリーブ、唐辛子等が入ったトマトソースベースのパスタです。。
好みもあると思いますが、はまると癖になります。。
ここで一つの食材に注目してみたいと思うのですが、、
ケッパーです。
「知ってるよ、オードブルのサーモンの上に乗ってるツブツブのヤツ。」←それです!(・∀・)
あれってケッパーの木の花のつぼみをピクルスにしたものらしいのですが、これを使ってプッタネスカを作るとそれなりにはおいしいんですが、それなりです・・(´・д・`)
ところが、塩漬けのケッパーと使うとケッパーの香りと味が段違いで旨いですっ!!
でも、ピクルスのケッパーはその辺のスーパーでも売ってるんだけど、塩漬けのケッパーはなかなか売って無いですよね。
かく言う僕もスイスに行ったときにたまたま売っていたのを買って来て使っています。
でも楽天等いくつかのサイトで購入できるようなので、ぜひ試してみて下さい!!

プッタネスカ以外にも、マリネに使ったり、ドレッシングやカルパッチョのソースにしてみたりといろいろ使えます。
レシピです。。
続きを読む