2007年09月11日

スイス出張記−その参:週末鉄道の旅、ジュネーブ

ジュネーブ

最初の週末に、一泊二日の鉄道の旅に出かけました。

経路は、チューリッヒ方面からジュネーブまで列車で行き、ジュネーブからレマン湖を船で旅します。
それから、また鉄道の旅、最終目的地は、モンブランです。

駅でコーヒーを買って列車に乗り込みます。
いつも思うんですが、スイスで売ってるサンドイッチはめちゃめちゃ美味そうです。
でも、買ったことありません・・。だって高いんだもん。
写真でも、一番左のちょっと丸いのが、400円、その横のバケットみたいなのが600円強です。。
サンドイッチ

スイスの列車には、1等車と2等車がありますが、今回は奮発して1等車に乗り込みます。
ハーフパスを使うとそれほど値段も変わりません。値段の差の割にコストパフォーマンスはよいと思います。

列車に乗り込み出発すると、気分はまさに世界の車窓から〜w
のどかな風景が広がります。
列車風景


続きを読む
posted by MKT at 05:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

スイス出張記−その弐:ぶらりチューリッヒ

チューリッヒ駅

仕事がが早めに終わったため、ぶらっとチューリッヒにでかけました。

チューリッヒは、スイス最大の都市であり、また経済の中心地でもあります。スイスの都市でゴミゴミしているところは少ないですが、チューリッヒは人が多いです、って言っても東京の比ではありませんが・・・。

町は、基本的に川を挟んで旧市街とブランド街や金融街を含んだ近代的な市街の2つに分かれています。スイスでは湖のそばにある都市が多いですが、チューリッヒにもそばにチューリッヒ湖があります。

そんなチューリッヒへは、ホテルがある町(バーデン)から列車で15分くらい。

チューリッヒに着いたのは、夕方でしたが、サマータイムのおかげでまだ昼のようです。

とりあえず、とくに目的もないため、町をぶらぶらします。

続きを読む
posted by MKT at 04:42| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

スイス出張記−その壱:スイスへの道のり

こんにちは。

しばらく出張でスイスに行くことになったので、レシピ記事はお休みします。。

その代わり、スイスに関することや、スイスでの出来事などを綴っていきたいと思います。

・スイスへの道のり
スイスへは、当然飛行機で行きます。。
スイスインターナショナルエアーの直行便で、だいたい11時間位だと思います。
僕の場合、チケットが安いことと直行便がとりにくいことから、たいてい近くの国で乗り換えて行っています。。

今回は、デンマークのコペンハーゲン空港でトランジットです。。

コペンハーゲン空港

さすが、デザインの国だけあって空港内もお洒落でした。

あまり時間がなかったのですが、せっかくなので空港のバーで本場のカールスバーグを飲みました。

カールスバーグ

値段を聞かずに飲んだのですが、1杯が7.5ユーロ、日本円で1,000円以上。
高い・・・・。普段なら絶対飲みません!w

続きを読む
posted by MKT at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。