2008年02月17日

和牛のソテー ルッコラとパルミジャーノ添え

和牛ソテー
和牛のソテー ルッコラとパルミジャーノ添え

以前、イタリアンレストランで食べて美味しかったので、まねして作ってみました。

作り方は、とても簡単。

牛肉を焼いて、ルッコラとパルミジャーノレッジャーノをかけるだけ。

ただ、味付けがシンプルな分、ちょっといいお肉を使わないと美味しくできません。。

ちょっといいお肉が手に入った時に作って見て下さい。赤ワインにもばっちり合います。

レシピを見る。。
posted by MKT at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

失敗しない!カルボナーラ

カルボナーラ
カルボナーラ

パスタの中でも、もう定番中の定番ですねー。

パスタ好きの中でもカルボナーラが好きなヒトは多いとおもいます。

実際、僕の友人にも僕のカルボナーラの大ファンがいます・・・w

ただ、実際に作るとなると卵に火が通り過ぎたりして、素人が上手に作るのは難しいと思います。(僕も素人ですがw)

今日は、失敗せずに美味しいカルボナーラの作り方をご紹介します。


レシピを見る。。
posted by MKT at 19:04| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

ジャコとキャベツの温かいサラダ

ジャコとキャベツの温かいサラダ

今日は、簡単にできて美味しいキャベツとジャコの暖かいサラダです。

レシピを見てもらうとわかりますが、サラダなのか、とれとも炒めものなのかと問われると・・・・、

微妙です・・・・・。。

まあ、どっちでもいいじゃん。うまけりゃ。

レシピを見る。。
ラベル:サラダ
posted by MKT at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

ベーコンとキャベツのパルミジャーノパスタ

パルミジャーノパスタ
ベーコンとキャベツのパルミジャーノパスタ

よく、パスタを食べる際にチーズを少々すり下ろして食べることが、よくあると思いますが、

このパスタは、"少々"とかじゃなくてたっぷりとすり下ろしたチーズをオイルベースのソースに加えて食べるパスタです。

チーズには基本的にパルミジャーノレッジャーノを使用してますが、グラナパダーノでも当然おいしいですし、

すり下ろすのがめんどくさければ、既に粉になってるパルメザンチーズでも美味しいかもしれません・・・(作ったことありませんが・・・)

とにかくチーズ好きの僕はこれを作ると、ラーメンをすするように、パスタを食べてしまいますw

レシピを見る。。
ラベル:パスタ
posted by MKT at 14:29| Comment(0) | TrackBack(1) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

タイのガパオご飯

ガパオご飯

本日のレシピは、タイ料理でも結構メジャーになりつつある、ガパオご飯。

簡単に言うと、鶏肉の挽き肉とバジルを甘辛く炒めてご飯に添えたものです。。

半熟の目玉焼きをつぶして混ぜ混ぜして頂きます。

今回は、タイ米で炒飯を作って、合わせてみました。

ただのご飯でも全然うまいですが、これはこれでいけます。

レシピを見る。。
posted by MKT at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

ネギトロユッケ

ネギトロユッケ

本日ご紹介のレシピは、ネギトロユッケ。。

昔学生の頃、バイトしてた店で似たようなものを出していて、久々に作ってみました。

完全に酒のつまみです。

失敗することなく、美味しく作れるので、オススメです。

レシピを見る。。
ラベル:酒のつまみ
posted by MKT at 19:42| Comment(0) | TrackBack(1) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

久しぶりのスパゲッティ プッタネスカ

プッタネスカ02

久々にゆっくりと過ごせる土曜日、そんなの休日の昼ご飯は、当然パスタw

先週のスイス出張で塩漬けのケッパーをゲットして来ていたので、久々にプッタネスカを作りました。

やっぱり、うまい!

塩漬けのケッパーでないとやっぱりこの味はでません。。

こだわったことないけど、こんどはオリーブにもこだわってみようかな・・。

レシピを見たい方は、こちら
posted by MKT at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

スパゲッティボロネーゼ

ボロネーゼ

最近でこそ、トマトソースやクリームソース、オイルソースなんかの本格的なパスタが一般的になりましたけど、僕が小さい頃って言えばやっぱりパスタはミートソースでしたね。

母親が、茹でたママーのパスタにこれまたママーの缶詰のミートソースをかけたやつをよく作ってくれてました・・・。

ミートソース自体はアメリカンですが、その元になったのがボロネーゼソースと言われています。

牛肉の挽き肉に香味野菜、赤ワインと加えて煮たトマトソースベースのパスタです。まさに肉ってかんじでうまいですね。

まあ、ミートソースもあれはあれでたまに食うとうまいんですが・・・。
レシピを見る。。
ラベル:パスタ
posted by MKT at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。