ベーコンとキャベツのパルミジャーノパスタ
よく、パスタを食べる際にチーズを少々すり下ろして食べることが、よくあると思いますが、
このパスタは、"少々"とかじゃなくてたっぷりとすり下ろしたチーズをオイルベースのソースに加えて食べるパスタです。
チーズには基本的にパルミジャーノレッジャーノを使用してますが、グラナパダーノでも当然おいしいですし、
すり下ろすのがめんどくさければ、既に粉になってるパルメザンチーズでも美味しいかもしれません・・・(作ったことありませんが・・・)
とにかくチーズ好きの僕はこれを作ると、ラーメンをすするように、パスタを食べてしまいますw
[材料](2人分)
・ベーコン・・・80g
・ニンニク・・・一かけ
・キャベツ・・・葉っぱ3~4枚分位
・パルミジャーノレッジャーノ(すり下ろし)・・・適量ですが、だいたい片手一杯くらいw
・パスタ・・・200g強
※好みですが、細め〜中くらいの太さのものがよいと思います。写真は、DeCeccoのNo11のスパゲッティーニを使用してます。
[調味料]
・オリーブオイル・・・適量
・塩・・・少々
・黒胡椒・・・少々
[作り方]
@たっぷりのお湯を沸かして、スープくらいの塩加減になるよう塩を入れておきます。
Aベーコンは、5mm幅くらいに切り、ニンニクは、芯をとって包丁でつぶしておきます。キャベツは、芯の堅い部分をとって、2cm×2cm位のザク切りにしておきます。
Bフライパン(冷たい状態)に大さじ2位のオリーブオイルとベーコン、ニンニクを入れ、フタをして中火にかけ、ベーコンがの表面がチリチリ言い始めたら、弱火にしてそのままフタをした状態でじっくり火を通します。
※この時点でパスタを茹で始めます。
Cベーコンが少し縮んで、オイルに十分ベーコンの味が出た状態になったら、キャベツを入れ軽く合わせたら、ゆで汁を150cc位加えて、ソースを十分に乳化させます。このとき、塩、黒胡椒で軽く味付けしておきます。
※あとでチーズを加えることを考えて、塩味は軽めに。
Dパスタが茹で上がったら、パスタを加える直前にソースにパルミジャーノのすり下ろしを加えて、ソースによくなじませ、パスタを加えてソースによく絡めます。
※このときの作業は、極弱火か、火を止めた状態で行いましょう。
Eお皿にパスタを盛って、さらにパルミジャーノをすり下ろして、できあがりです。
やっぱり、美味しいチーズを使うのが一番のコツだと思います。うまいですよー。
レシピブログに参加しています。。

ラベル:パスタ